Novice_mini 使い方
Novice_miniの使い方が分からないと各所から問い合わせがあったので。
まず、実行環境は現状では mac OS、Linux を想定しています。
windowsに関してはビルドしたものを後ほど公開する予定です。
まず、githubからNovice_miniのソースコードを落として来ます。
その後、srcフォルダ上で端末(terminal)を開き、make all してコンパイルします。
以下から実行に必要な評価関数ファイルと、定跡のハッシュシードファイルをダウンロードします。
(bin.zipにまとめてあります。)
最後に、binフォルダ以下にKKP_synthesized.bin、KPP_synthesized.bin、PolyGlotRamdons.binを配置します。
これで、src以下で./Noviceを実行すれば動きます。